[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アブラナ科/野菜/原産:地中海地方や中東
食材としての大根はビタミンA、B、Cに富み鉄分・リン・カルシウムを含む。カロリーは少なく、消化を助ける効能も有るため、ダイエット・フードとしても注目されている。葉に近いクビの部分は汁が多くて甘く、地に深い先端部分は汁が少なくて辛い。葉の部分はスズシロ(清白)と呼ばれ、春の七草のひとつである。
そういえば、大根って、上から下まで皆食べれるんですね。
キク科/多年草/花期:11月/草丈:3~5m
成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。別名:木立ダリア。丈が3~4メートルにもなります。花はピンク色で直径約20センチメートルの大輪の花が茎の頂上につけます。晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻です。
花咲き始めました。背が高いので目立ちますよね。