クワ科/落葉高木/原産:アラビア南部
「無花果」は、花を咲かせずに実をつけるように見えることから付けられた漢語で、これに熟字訓でいちじくという読みを付けている。しかし、実際には外から見えないだけで花嚢の内部に小さな花をつけている。
初夏に花軸が肥大化した花嚢の内面に無数の花をつける。このような花のつき方を隠頭花序(いんとうかじょ)という。雌雄異花であるが同一の花嚢に両方の花をつける。
これは食用に栽培されているもの。
カミキリ虫が好きなんですよね。この木。顎が強くて、上手に捕まえないと、噛まれて痛いんですよね。

PR