[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アヤメ科/ 別名 トウショウブ(唐菖蒲)、オランダショウブ(阿蘭陀菖蒲)。 原産地は、アフリカ・地中海沿岸など。春に球根(球茎)を植え、夏の7月~8月にかけてに赤、黄、オレンジ、白などの花を開花する。葉(一説には花が咲く前の一連のつぼみ)が剣のようなのでGladius(ラテン語で「剣」)にちなんで名づけられた。 花言葉には勝利・密会・用心など。
ぴんと伸びた立ち姿は名前の通り「剣」のよう!下から徐々に咲いて、最後まで長く楽しめます。