[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツバメ(燕)
全長約17cm。背は光沢のある藍黒色で、喉と額が赤い。腹は白く、胸に黒い横帯がある。尾は長く切れ込みの深い二股形で、この尾の形をツバメにちなんで燕尾形という。翼が大きく、飛行に適した細長い体型である。脚は短く歩行には不向きで、巣材の泥を求めるとき以外は地面に降りることはめったにない。
この時期、軒先に雛の姿を良く見かけます。あとちょっとで巣立ちですね。今年も元気に巣立って欲しいです。
テン イタチ科 夜行性。木登りがじょうずで、イタチ科の動物の中で最も樹上生活に適している。肉食だが果実も好む。夏は黒い毛で冬はうすい黄色に毛色が変わるらしい。
お友達から頂いた写真です。可愛い顔してる!すばしっこそうですね。