[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庭にて。 今年の夏は暑かったから。 コンクリートの上は涼しくて過ごしやすかったんだろうなと。
ムクドリ科/英名は White- cheeked Starling または Gray Starling
大きさ: 約24cmくらい 季 節: 冬に良く見かける 色: 薄茶、白、黒 とくちょう: 夏から秋にかけて大群(たいぐん)になる。藤井川河口で周辺では,真っ黒になるほどである。灰黒茶色で,おでこと顔は白くくちばしはオレンジ色,潮(しお)の引いた川によくおりる。 コレがムクドリか。なるほど。