忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [00:42:50] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/08 [20:26:41] (Sat)
12月30日。
お友達と鳥カフェへ。
お店の前には人がいっぱい!

このお店はカフェなので・・・
食べて。

眺めて。

触れます(これは別料金)
PR
2014/01/23 [23:24:47] (Thu)
日比谷公園にいたニャンコ2匹!
ノラさんでしょうか。
用心深くて触らせてくれませんでしたが、暖かい日向を良くわかってらっしゃる!って感じでした。

2013/11/20 [22:15:25] (Wed)
全長12cmくらい。
とにかく、デカかった。

ムカデ類の体は、頭部と歩肢の並んだ胴部からなる。頭部には1対の触角と口器がある。頭部の次の体節には、歩肢がなく、その代わりに顎の形になった顎肢がある。全てのムカデは顎肢に毒腺を持ち、この毒を用いて昆虫などの動物を捕食する。それに続く体節には、それぞれ1対の歩肢がある。歩肢の数は分類群によって異なり、イシムカデ目、ゲジ目の成体は15対、オオムカデ目では21又は23対、ジムカデ目では種によって異なり、27対から37対、41対、47対などを示し、多い種は100対を超し、173対まである。

ということは、オオムカデ目かな?(足を数えたら21対だった)

面白いことに、歩肢は偶数対の歩肢対を持つ個体は稀で「奇数」と決まっているらしい。

2013/10/08 [21:57:09] (Tue)
目に入ったので、つい激写(笑)
セクシーなヒップラインに注目です!

2013/08/17 [19:05:48] (Sat)
今年も庭の睡蓮の水槽にオタマジャクシが住みつきました。
写真だと判りづらいですが、かなりの数います。
今はちびっこい青カエルになって元気に庭を飛び跳ねてます。

130817.jpg









[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]