忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/18 [04:12:46] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/12/06 [12:44:50] (Sat)
昼間に行った大阪駅のノースゲートビルディング上の風の広場でプチ宴会しました。
ココには写っていませんが、デパ地下で仕入れた散らし寿司と、


色鮮やかなだ万の茶わん蒸し+大人のドリンク(笑)


デザートはクラブハリエの季節のマカロン アップルシナモン!!!
キャラメルのバタークリームとシナモン風味のリンゴジャムをはさんだ、タルトタタンをイメージしたマカロン。
マカロンとしてはかなり大きめサイズで美味しかったです^0^
綺麗な夜景を眺めながら幸せ気分に浸りました。




PR
2014/11/26 [22:21:46] (Wed)
今度は白いパプリカです。
柔らかでうまみのある果肉だとか。
パプリカもピーマンもナス科で、トウガラシの一栽培品種らしい。知らなかった!
あぁ、でも確かにピーマン科って聞いたことないかも^^;
2014/11/20 [23:28:45] (Thu)
タルト屋さんに行きました!


並んでいる時から店内のこのポスターに目が釘付けvv美味しそう!!


友達4人で食べたのは・・・
上左「ル レクチエとミルクティーのタルト」その隣「コーヒー風味のチョコレートタルト」
下左「ほうじ茶のタルト」その隣が私が食べた「星型 イチジクとチョコレートのタルト」です!


他のと比べるとお値段もそれなりにするけど、一切れが大きい!
1/8切れですもんね^^;
フルーツがこれでもかっ!というくらい盛ってて、本当に綺麗vv
星型のタルトって初めて見ました。
お味も美味しさがギュッと詰まった感じで、一切れでイロイロ楽しめました^0^
甘いものは幸せになれますね^0^
2014/11/19 [22:27:27] (Wed)
「豚生姜焼き」「お好み焼き」「とんぺい焼き」を頂きました!
皆であつあつをつつきながら楽しいひと時を過ごしました^0^






ちなみに関東ではあんまりなじみのない「とんぺい焼き」とは。
鉄板焼きの一種。
関西のお好み焼き屋・居酒屋などに多い。
発祥は、戦時中にロシアの捕虜になった『本とん平』(大阪市北区)の店主が、現地の兵隊が食べていたものを参考にして出したもの。
とん平焼の語源は豚を平たく焼いたものから。
代表的なものは卵と豚のバラ肉で作ったもので、生地を小判型に広げ、上に肉、ソースをのせてひっくり返し、肉を焼いたあと溶き卵を混ぜ合わせソース・あおのり・鰹節をかけるとのこと。
美味しいとこどりの食べ物なんですね^0^
2014/11/18 [21:21:56] (Tue)
夜友達と打ち上げで行ったホテルに近いお店。
遅い時間だったのに、お店にはお客さんがいっぱいで賑わってました。




ピンボケしてる写真もありますが^^;
食べたり飲んだり(写真撮る前に食べ終わっちゃったり)皆でワイワイ楽しみました。








クーポン券印刷して持って行ったのに、出すの忘れたの私です。
ごめんなさいーーー!
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]