忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/18 [08:09:00] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/11/12 [22:41:29] (Wed)
モンブランを作った時に余ったマロンクリームと栗の渋皮煮の欠片を入れ、ちぎりパンを作りました。
トッピングは贅沢に胡桃をのせて。←賞味期限が迫ってたから
フカフカな生地で冷めても美味しかったです。
PR
2014/11/11 [23:27:37] (Tue)
どうしても栗つながりで、モンブランが作りたくて、口金まで買ってしまいました。
そしたらモンブランを作らないと!ということで。
不恰好ですが^^;
適当に上に載せるクリームを作ったので、ちょっとゆるかった???
作っている傍から崩れて行く!!!
下はロールケーキのスポンジをサイコロ状に切って、リキュールをちょびっとかけました。
(だから安定性が悪かったのか??)
まぁ、味は悪くないのですが^^;
ちなみに作るにあたってレシピを漁りましたが、黄色い色のモンブランはサツマイモを使うのが多く、茶色は栗を使うレシピが多かったです。
あのにょろにょろ上に載っているのは全部栗だと思ってた^^;←無知ですねぇ。
2014/11/11 [00:23:53] (Tue)
この頃栗の渋皮煮を連続で作っていたので、それを使うパンが多かったです。
これもそのうちの一つ。
凝った成形に見えますが、これは割と簡単に出来ます。
アイシングをかけてみたけど、丁度良いトロミが中々難しいです。
2014/11/09 [19:28:42] (Sun)
ちょっと変わった成形方法のパンが作りたいなぁと思って、お友達に教わって作ったパンです。
中は、マロンクリームと、栗の渋皮煮と、アーモンドスライスです。
お店でたまに見るこういう成形のパンってどうやって作るのかが判って満足です。
2014/11/08 [23:26:47] (Sat)
2014/10/24の記事のお友達に教えてもらったレシピでクグロフ型を使ってカレンツウォールナッツもどきを焼いてみました。
生地を三つ編みするんですが、中々上手く編めなくて^^;
高い所と低い所が出来てしまいました。
でも味は良い感じです。
この生地、成形しやすくて、翌日も硬くならずに美味しいのでお気に入りです^0^
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]