[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユリ科/多年草
本州中部地方以西~四国・九州に分布する。茎は立ち上がり、間隔をおいて葉をつける。葉はやや厚く、楕円形で比較的大きい。6~7月頃に花を咲かせる。花の長さは10~15cm位、雄しべは6本で赤褐色、芳香があり、色は淡いピンク、希に純白のアルビノのものもある。葉や茎が笹に似ていることからこの名がある。
お友達に写真を頂きました。近年ササユリは減少していると良く言われるそうです。こんなに綺麗なんだから何とか生き残って欲しいものです。