忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [14:53:10] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/08 [22:48:39] (Thu)

グミ科/常緑または落葉の低木

葉は互生し、葉や茎には毛が多い。また茎にはとげがある。花は両性または単性、がくは黄色で筒状、先が4裂し、雄蕊が4本つく。花弁はない。挿し木、取り木、接ぎ木などで簡単に増やせる。前年枝の節から伸びた新梢に開花結実する。開花後がくの基部が果実を包んで肥厚し核果様になる。果実は楕円形で赤く熟し、渋みと酸味、かすかな甘味があって食べられる。形はサクランボに似る。

食べたことがありません。美味しそうなんだけど、「リコピンを多く含むが、種によってはタンニンを含むため、渋みが強いことがある。ときおり虫が入っていることもあるので注意が必要である。」とか読んでしまうとちょっと尻込みしてしまいます^^;

10060612.jpg

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
昔むかし
幼稚園ぐらいの頃、家にあって、よく食べてました。私は「種を飲み込んだら身体から生える」と脅されてました(笑)。これと「ゆすら」が好きでしたが、今は無いなぁ。
カエル 2010/07/09(Fri)21:14: 編集
私も!
「ゆすら」って多分、こっちで言う「うずらうめ」ですね。私も好きでした!グミは楕円形ですが、まんまるで美味しかったvv
しかし飲み込んだら・・・っていうその脅し!効きそう!
【2010/07/10 23:03】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[360] [359] [358] [357] [356] [355] [354] [353] [352] [351] [350
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]