私が展示物の中で一番面白い!と思ったのがコレ。
朝、昼、夜の食事をテーブルの上にあるフェルトで作られた模型の中から探し出し、指定の場所に載せます。
この模型がまた良くできていて、パスタとか、お味噌汁とか、トンカツとか、色んな模型がありました。
画面のスタートボタンを押し、性別、年齢などを入れると、一日の食事のカロリーや、ビタミンの何が足らないか、塩分は多すぎないか、栄養が平均的に摂取できているのか等を画面に表示します。
結果、私の場合は「まずまず」でした。
フェルトの模型の中にICチップが入っており、それで計算しているそうです。
これなら大人も子供も楽しめますよね^0^

PR