忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/17 [23:59:50] (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/02/10 [21:05:16] (Tue)
コロネの型を買ったので、チャレンジ!
型は三角のと、円柱の種類。
きつく巻き過ぎてはいけないけど、ゆるすぎると型から外れちゃうし。
ちょっと肩に塗るバターが少なかったからか、焼き上がってから型から外すのに苦労しましたが、初めてにしては上手く出来た方??
PR
2015/02/09 [22:53:13] (Mon)
一度食パンを機械から取り出して、チーズを巻いてもう一度機械に戻して焼きました。
熱いから、チーズは溶けちゃいましたが(笑)


切ったらこんな感じ。


ちょっと変わった感じで面白かったです。
2015/02/08 [21:24:41] (Sun)
2回作りました。
ミックス粉なので簡単!とタカをくくっていましたが、なんのなんの!
1回目(170℃)、がっちがちに表面が固く^^;


2回目(110℃)、少し食べれるようになりました。←でも時間がかかった


多分うちのはガスオーブンなので、レシピ通りの温度じゃ高すぎるんだろうな^^;
3回目やる時は間をとって140℃辺りでチャレンジしたいと思います!
2015/02/07 [21:09:29] (Sat)
今日は肉まんが食べたいぞ!ということで、肉まんづくりにチャレンジ!
肉まんのあの白い生地は、ベーキングパウダー、もしくはドライイーストでフカフカさを出します。
今回は発酵いらずのベーキングパウダーで。
美味しかったので家族にリピお願いされて2回作りました。
やっぱりふかしたてのあつあつを頬張るのは美味しいですよね^0^
2015/02/06 [22:21:44] (Fri)
形が三日月のようなので「クレセントロール」とも言います。
塩のみでシンプルな味です。
最近パン屋さんでよく見かけますよね。
ロールパンみたいにくるくるっと巻くんですが、巻きが甘いと中に空洞が出来て、きつく巻き過ぎると膨らみが悪くなるし(笑)
簡単でいて難しい??
先端をもっと細く成形すると、先端はカリッと、真ん中がふんわりで二つの食感が楽しめるパンです。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]