忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [16:26:27] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/08/21 [23:59:43] (Sun)
詳細は2009/10/11の記事で。
慎ましやかでいて、長く花が楽しめて良いですよね^0^
PR
2016/08/19 [17:54:50] (Fri)
詳細は2010/07/07の記事で。
花が咲いたら、次の年はその更に先に花が咲くそうです。
そうやって枝がドンドン長くのびていくんですね。
2016/08/17 [20:49:42] (Wed)
詳細は2014/7/18の記事で。

今年もついつい写真撮ってしまいました。
雑草なんだけど、こうしてみると綺麗ですよね。
左上の黄色いのが花です。
2016/08/16 [15:54:47] (Tue)
アジサイ科/落葉低木

樹高は2-4mになり、よく分枝する。樹皮は灰褐色で、新しい枝は赤褐色を帯び、星状毛が生える。葉の形は変化が多く、卵形、楕円形、卵状披針形になり、葉柄をもって対生する。花期は5-7月。枝先に円錐花序をつけ、多くの白い花を咲かせる。普通、花弁は5枚で細長いが、八重咲きなどもある。
茎が中空のため空木(うつぎ)と呼ばれる。「卯の花」の名は空木(うつぎ)の「ウ」を取って、う(=うつぎ)の花と名付けられた。 ちなみに、旧暦4月を卯月というのは、卯の花が咲く季節から、卯月と名付けられた。

白くて綺麗ですよね。
2016/08/15 [23:30:38] (Mon)
オオイヌノフグリに似てるけど、あれは地に這うからこんなに背が高くならないし、花弁4枚だし。
タチイヌノフグリにしては、花が大きいし・・・とこれも名前が判らず。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]