ザクロ科/落葉小高木/原産:アジア~ヒマラヤ
別名(ナンキンザクロ-南京石榴、イッサイザクロ-一歳柘榴、プニカ、ハナザクロ-花柘榴)
葉や花が小さく、成長しても1mくらいにしか育ちません。
朱紅色一重の小花が春~秋に咲き、四季咲き性が強く周年開花し結実もします。八重咲きの「ヒメヤエザクロ」は結実しません。
ザクロには「一実百花」の喩えもあり、「花が百咲きようやく1果が実る」如くなかなか実がつきにくい果樹とされています。
と書いてありましたが、私が見たザクロはたわわに実ってました。
その方の育て方が上手かったのかな?

PR