忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/17 [21:19:24] (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/10/27 [23:00:06] (Tue)
「松ぼっくり」って呼んでいましたが、「松かさ」ともいうそうです。

枝についた松ぼっくりや,地面に落ちたばかりの松ぼっくりはウロコ(鱗片)がかたくて閉じています。この松ぼっくりを集めて室内で乾かしてみましょう。ウロコが反り返ってきて,すき間が開きます。すき間から,羽をつけたマツのタネが出てきます。タネが良く乾いて,風に乗って遠くに飛べるよう,雨の日や湿った日にはタネを出さないようにしているのです。これは,自分のタネが親の近くで芽を出さないようにするためです。

つまり近親相姦を防ぐため?

09101103.jpg
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]