[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スイカズラ科/常緑ツル植物/原産:北米
5月から9月に渡って、紅色の花を咲き続ける。葉は対生し,特に花のすぐ下の 2 枚は基部が合着して 1 枚のようになり,茎が葉を突き抜くのでこの名前になりました。「忍冬」というのはスイカズラ(吸葛)のことです。 珍しい花ですよね。