忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/14 [06:17:40] (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/25 [23:52:51] (Tue)

イワデンダ科/シダ植物

シケシダは本州・四国・九州、中国からヒマラヤなどに分布する夏緑性のシダ植物。半日陰の石垣や小川・用水路のほとりなど、湿り気の多い場所に普通に生育する。和名の由来は「湿気羊歯」であるとのことで、なるほどである。直径2mmほどの根茎を持ち、広がって群落を形成して生育する。

この写真は神社へ続く階段の途中のうっそうとした樹に囲まれたところで撮りました。
緑が綺麗ですよね^0^

090821.jpg

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]