忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [09:06:49] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/01 [23:36:40] (Wed)

キョウチクトウ科/常緑低木もしくは、常緑小高木

葉がタケに似ていること、花がモモに似ていることからこの名がついた。葉は長楕円形で両端がとがった形。やや薄くて固い。葉の裏面には細かいくぼみがあり、気孔はその内側に開く。花はおよそ6月より残暑の頃である9月まで開花する。花弁は基部が筒状、その先端で平らに開いて五弁に分かれ、それぞれがややプロペラ状に曲がる。

枝を箸代わりにしてはいけないと良く言われてましたが、その毒の症状としては摂取した1時間後辺りに疝痛、下痢、頻脈、運動失調、食欲不振などがあるそうです。皆さんも気をつけてー!

10082907.jpg

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399] [398] [397] [396
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]