[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キキョウ科/オーストラリア原産
春~秋と長期間咲き続ける五弁の星型の花を咲かせるキキョウ科ラウレンティア属の常緑宿根草です。特に、夏の暑い盛りに青紫色や白色の涼しげな花を咲かせるので貴重な花です。しかし、イソトマ(Isotoma)からは、茎や葉からアルカロイドを含んだ白い汁がでるため、皮膚につくと炎症を起こすことがあるので気をつけましょう。
綺麗な青には毒があるってこと?毒のある花とか多いんですね。