散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2013/06/16 [20:34:19] (Sun)
5月にお友達とマーガレット&別マ創刊50周年展in丸の内に行きました。
年代別に展示されてあり、この時代の原稿が良くとってあったなぁと感心したり懐かしかったり。
目の前でじっくり生原稿が見れるなんてチャンス中々ないので良かったです。
入場無料。
http://betsuma.shueisha.co.jp/50th/news/
年代別に展示されてあり、この時代の原稿が良くとってあったなぁと感心したり懐かしかったり。
目の前でじっくり生原稿が見れるなんてチャンス中々ないので良かったです。
入場無料。
http://betsuma.shueisha.co.jp/50th/news/
2013/05/25 [13:36:14] (Sat)
1月に高知にいきました。
その時の写真を紹介。(今頃になりすいません^^;)
これは児島から高知へ特急南風一号で移動している時に窓の向こうを撮ったもの。
大歩危小歩危の辺りは雪!
これから行く、高知も雪なのかな?とドキドキ(流石高知に南国、雪はありませんでした)
偶然パシリと撮ったこの建物。
後で調べたら「石の博物館ラピス大歩危」なるものでした。
何か怪しげなところです。
機会があったら一度覗いてみたいかもー!
http://www.yamashiro-info.jp/lapis/

その時の写真を紹介。(今頃になりすいません^^;)
これは児島から高知へ特急南風一号で移動している時に窓の向こうを撮ったもの。
大歩危小歩危の辺りは雪!
これから行く、高知も雪なのかな?とドキドキ(流石高知に南国、雪はありませんでした)
偶然パシリと撮ったこの建物。
後で調べたら「石の博物館ラピス大歩危」なるものでした。
何か怪しげなところです。
機会があったら一度覗いてみたいかもー!
http://www.yamashiro-info.jp/lapis/