6/1に小田原城周辺を散歩しました。
その時の話を少し。
まずはやっぱりお城でしょう!ということで、小田原城です。
現在の天守閣は、昭和35年(1960)5月に、市制20周年の記念事業として復興したもので、宝永時代の再建時に作成された引き図(設計図)や模型を参考に、鉄筋コンクリートで外観復元したものです。内部は、古文書、絵図、武具、刀剣などの歴史資料の展示室となっています。
標高約60メートルの最上階からは相模湾が一望でき、良く晴れた日には房総半島まで見ることができます。
天守閣単独だと一般 400円、小中学生 150円