ヤマモモ科/常緑樹/別名:楊梅(ようばい)、山桜桃、火実
雌雄異株で、花期は3-4月、数珠つなぎに小さな桃色の花弁四枚の目立たない花をつける。6月ごろに黒赤色の実を結ぶ。果実はほぼ球形で暗赤色、表面に粒状突起を密生する。この突起はつやがあるので、外見的には小粒の赤いビーズを一面に並べたように見える。

図書館の入り口がぼとぼとと汚れてて、何だろう?と上を見たら。

丸い可愛らしい実がびっしり!
鳥がご馳走vvと騒がしい。

木びっしりと実がなって美味しそう。
調べたら「ヤマモモ」でした。
果実は甘酸っぱいそうです。
PR