[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イネ科/雑草 水田、畑地、路傍、空き地など、特に耕起前の水田では群生している。葉は線形で細長く、幅が狭くて軟らかい。春早くから株になって茎が目立つ。茎は空洞で節をやや高い。茎先に円柱状の細長い花穂を出す。花穂は緑色で、多数の小穂が密着する。花期には花穂に黄褐色の葯がつくのでよく目立つ。
真ん中の花穂を抜いて、草笛にしたりしませんでした???