[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キンポウゲ科/原産:ヨーロッパ・地中海沿岸・西アジア
本来クリスマスローズとは、クリスマスの頃に咲く原種の‘ノイガー’を指します。2~3月に咲くオリエンタリスは、キリスト教の四旬節(レント)の頃に咲くので‘レンテンローズ’と呼ばれます。日本では一般的に、まとめてクリスマスローズと呼ばれています。花弁に見えるのはがく片です。花弁は退化して蜜管(蜜の出るところ)となっています。
地味な感じですが、春が来たんだなと感じる花です。