忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/07/18 [19:47:52] (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/21 [00:29:54] (Fri)

ヤシ科/常緑高木

雌雄異株で、雌株は5~6月に葉の間から花枝を伸ばし、微細な粒状の黄色い花を密集して咲かせる。果実は11~12月頃に黒く熟す。幹は円柱形で、分岐せずに垂直に伸びる。大きいものでは樹高が10mほどになる。幹の先端に扇状に葉柄を広げて数十枚の熊手型の葉をつける。葉柄の基部は幹に接する部分で大きく三角形に広がり、幹を抱くような形になっている。この部分の下端から下に30-50cmにわたって幹を暗褐色の繊維質が包んでおり、これをシュロ皮という。

写真はカエルさん撮影。写真提供ありがとうございました!

DSCN0741.jpg

PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]