[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モクレン科/落葉広葉樹
コブシは、萼(がく)が花弁の6分の1ほどの長さで細く、花弁は淡乳白色、花のすぐ下に若葉を1枚伴うことが多い。また、幹が多少曲がっており、葉も倒卵形ですこしざらついている。果実は集合果であり、にぎりこぶし状のデコボコがある。これがコブシの名前の由来である。 この場所。実が落ちている時期に行きました。 何の実なんだろうと思っていたら辛夷だったとは!驚きです!