[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バラ科
御衣黄は八重桜の一種で、緑色の花を咲かせる唯一のサクラである。この緑色は葉緑体によるもので、同じく葉緑体をもつウコン(鬱金)も若干緑色がかかるのだが、その量が少ないためにもっと薄い淡黄色である。3.5センチメートルから4.5センチメートルの花をつけ、花弁は12から14枚。咲き始めは黄緑色で、中心に緑色の線があり、満開に近づくにつれ、この線が鮮やかな紅色に変化します。名前の由来は昔の貴人が好んだウグイス色の気品ある衣に似ていることから。 珍しい色ですよね。