[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴマノハグサ科(あるいはノウゼンカズラ科)/落葉広葉樹 高さは10mほどで、初夏の頃に円錐花序に淡い紫色の筒状の花をつける。葉も特徴的であり、広卵形の大きな葉をつける。
近所の方から木を切り倒すというので、頂きました。 どんな花か一番わかりやすいのが、500円硬貨の表の花です。 家族に言わせると花札の「桐」だそうですが(笑)