[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サトイモ科/多年草/原産:南アフリカ/別名:カイウ(海芋)
数十センチの花茎を伸ばして、茎の頂に漏斗状に巻いた純白の仏炎苞をつける.葉は倒心臓形でしばしば白い斑点があり、柄は太長く、基部は鞘状になる.花は黄色で花序軸上に密集、白色の漏斗状に巻き込んだ苞(ほう)に包まれ肉穂花序をなす.肉穂花序は仏炎苞よりも短い.仏炎苞は通常内巻で花序を取り囲む.丈は70~90センチ.
お花屋さんでしか見られない花かと思ってましたが、最近は庭で普通に育てられてるんですね。あちこちで見かけました。