[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
江戸時代初期に、土佐藩初代藩主・山内一豊によって着工され、2代忠義の時代に完成した。4層6階の天守は、一豊の前任地であった掛川城の天守を模したといわれている。
階段が急でした。いつも思うんだけど、昔のお姫さんとかは、あの着物でこの階段をどうやって上がったんだろうか???