忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/23 [05:59:23] (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/07 [23:03:49] (Sat)
上野⇒谷中散策中に見つけました。
変わった形の木です。
これ自然にこうなったのでしょうか?
それとも、このような形に仕立ててるのでしょうか?
どなたかご存知でしたら真相を教えて下さい!
120708.jpg










PR
2012/07/06 [21:12:42] (Fri)
何の写真撮ってるの!!!って怒られそうな^^;
にょきにょき筍みたいに塔婆がいっぱい!
120704.jpg








2012/07/05 [20:47:47] (Thu)
上野⇒谷中の地図を見て頂くとわかりますが、とにかくお寺が多い!
犬も歩けばじゃないですが、いたるところでお寺を見かけました。
これもそのひとつ。
お寺巡りが趣味の人は楽しい場所かもしれません。
120703.jpg










2012/07/04 [22:24:13] (Wed)

アブチロン(Abutilon)
2009/12/08に書いていますが今一度。
上野⇒谷中散策中に見つけました。

アブチロンには下記3種類があるそうです。

アブチロン:盆形をした五弁花に脈が入り、俯き気味に花を咲かせる。
アブチロン・メガポタミクム:釣鐘形の赤い萼と黄色い花の組み合わせたもの。別名ウキツリボク(浮釣木)
アブチロン・ヴァリエガツム:葉に薄黄色や白色の斑が入る品種

私が見たのはアブチロン・メガポタミクムだったんですね。
120702.jpg










 

2012/07/01 [15:59:52] (Sun)

シソ科/多年草/ハーブ
開花時期は早春~初夏。
連続開花性で、咲いている花の茎に「次の花芽」が準備され、休むことなく花をつける。

香りより、花を楽しむハーブだそうです。

120701.jpg

 







[235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]