散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2016/04/05 [23:01:07] (Tue)
ベルギーのチョコとして余りにも有名なDさんのチョコです。
調べたら、ベルギーチョコの特色は、中にナッツクリームなどの詰め物をしたプラリネだとか。
左上「ヘーゼルナッツのジャンドゥヤをビターチョコレートで包み、飴がけしたアーモンドをトッピング」
右上「カカオ本来の美味しさが楽しめるプレーンなミルクチョコレート」
左下「花椒(サンショウの一種)のアーモンドプラリネ入りビターチョコレート」
右下「深入りヘーゼルナッツのプラリネ入りビターチョコレート」
確かに、詰め物率多し!
そしてここでまた「サンショウ」来た!
構えながら食べましたが、最後にプラリネが少しざりっと口に残るんですが、その時に一緒にちりっと来るくらいで、サンショウ控えめ(?)で面白い味でした。
調べたら、ベルギーチョコの特色は、中にナッツクリームなどの詰め物をしたプラリネだとか。
左上「ヘーゼルナッツのジャンドゥヤをビターチョコレートで包み、飴がけしたアーモンドをトッピング」
右上「カカオ本来の美味しさが楽しめるプレーンなミルクチョコレート」
左下「花椒(サンショウの一種)のアーモンドプラリネ入りビターチョコレート」
右下「深入りヘーゼルナッツのプラリネ入りビターチョコレート」
確かに、詰め物率多し!
そしてここでまた「サンショウ」来た!
構えながら食べましたが、最後にプラリネが少しざりっと口に残るんですが、その時に一緒にちりっと来るくらいで、サンショウ控えめ(?)で面白い味でした。
PR
Comment