アオイ科/原産:熱帯アジア・熱帯アメリカ/英名 tree cotton
アオイ科のワタ属の総称で、フヨウ(芙蓉)やアオイ(葵)やハイビスカスやオクラと同じ科。花は一日花。
・綿花(めんか)・・・種子についている毛、つまり繊維のこと
・木綿(もめん)・・・綿を原料とした織物、つまり綿織物のこと
・真綿(まわた)・・・蚕(かいこ)の繭(まゆ)を引き伸ばして、薄い綿のようにしたもの。つまりくず繭で作ったもの。動物性。綿が普及する以前は、「綿」といえば「真綿」のことだった。
写真は「綿の桃(わたのもも)」もしくは、「コットンボール」というらしい。

PR