[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シソ科/宿根草/原産:北米東部/別名カクトラノオ(角虎の尾)。
花期は8~9月頃。大変性質が強く、一度植えると放置していても地下茎でよく増え、半野生化することもある。 『虎の尾を踏む』という言葉がありますが、花につく「トラノオ」というのは、花がたくさん並んで尾のような花穂になっているのを昔からトラノオと呼ぶ習慣があり、この花もそういう姿をしており、そして、花が美しいのでハナトラノオという名前が付いたようです。
確かに、いつまでも元気な花でした。でも流石にそろそろ終わりかなー?