忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [14:22:42] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/28 [23:39:45] (Wed)
トウダイグサ科/一年生草木

草丈30cm前後、直立し茎の先端が数本に枝分かれします。分枝するまでは互生(ごせい)に葉をつけ、分枝後は5枚の葉を輪生(りんせい)します。葉の縁はギザギザののこぎり状になっています。遠くから黄緑色の花のように見えるのは花を包み込む総苞葉(そうほうよう)で、花びらもがくも消失してしまい雄しべや雌しべがむき出しになっています。燭台に似ることからその名が付きましたが、非常に面白い形態の植物です。

何て名前なのかずっとわからなかったんですが、ようやくわかりました。
わかると嬉しい今日この頃。勉強になるなぁ。
白い液体は有毒だそうなので注意!

10032721.jpg
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]