ウマノスズクサ科/多年草
茎は短く、地面を匍匐する。葉は互生、卵形~卵状楕円形で、先端は尖り、基部は心脚、長さ6-10cm、幅4-7cm、濃緑色で白い斑紋がある。花期は秋季(10-11月)。花のように見えるのは花弁ではなく3枚の萼片である。
カンアオイは、種類にもよりますが、葉に様々な模様があるそうです。
一番人気は「亀甲模様」だとか。写真がそれです。
確かにジーと見てるとカメの甲羅の模様に見えるかも。
中でも「ランヨウカンアオイ」というのが、写真の子に似てるなぁと思うのですが如何でしょう?

PR