ウキクサ科/単子葉植物
大部分が水面に浮く浮遊性の水草で、一部に沈水性のものがある。一見、葉だけが水面に浮かんでいるように見える。この葉のように見えるものは葉と茎が融合した葉状体である。種によっては、根のないものもあるが、多くは水面下に1本~数本の根を下垂させる。通常は側面に新しい葉が出てきて、それが根を出して独立することで無性生殖する。まれに花を咲かせるが、ごく小さくて目立たない。多くのものでは、葉のそばに小さな花が顔を出す。花には雌しべ1本と、雄しべ1~2本があるだけ。
最初「水草」で検索したらヒットしませんでした。確かに浮いてるから「浮草」だわ。

PR