忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/11 [14:27:37] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/12/02 [22:28:20] (Tue)


桜門です。
この門をくぐると巨石が!



桜門枡形の巨石
桜門内側には、本丸の正面入り口を守るため、石垣で四角く囲まれた「枡形」と呼ばれる区画が設けられ、上部に多門櫓(たもんやぐら)が建てられた。
この枡形は、徳川幕府による大阪城再築工事の第二期工事が始まった寛永元年(1624)、備前岡山藩主池田忠雄の担当によって築かれ、石材は備前(岡山県)産の花崗岩が用いられているとのこと。

1位の巨石で、およそ36畳敷(60㎡)推定重量130t だそうです^^;
どうやってここまで持ってきたんだろう^^;

1位の巨石で、およそ36畳敷(60㎡)推定重量130t
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1157] [1156] [1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1148] [1147
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]