忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/21 [10:03:56] (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/12/23 [20:09:57] (Mon)
収穫した柚子を使って柚子茶を作りました。
レシピはネットで探して。
皮と果汁と果肉と氷砂糖で。
冬は暖かい飲み物が美味しい季節ですよね。
出来上がりが楽しみです!
PR
2013/12/21 [23:55:53] (Sat)

詳細は2009/12/15の記事で。

家の柚子です。
今年も沢山実りました。<600個くらい?
不器量だけど、無農薬なとこが取り柄の子です^0^

2013/12/19 [21:53:15] (Thu)
キク科/多年草
草丈は50cm程度。地下に短い茎があり、地上には葉だけが出る。葉は根生葉で葉身は基部が大きく左右に張り出し全体で円形に近くなる。長い葉柄を持ち、葉柄は大きく切れ込んだ葉身の中心につく。これらの点はフキによく似ている。その葉は厚くて表面につやがあり、緑色が濃く、若いときには綿毛が多い。花期は10-11月。葉の間を抜けて花茎を伸ばし、その先端に散房花序をつけ、直径5cm程度の黄色い花を数輪咲かせる。
「艶のある葉のフキ」から転じて艶葉蕗(つやばぶき)→艶蕗(つわぶき)になったのでは?と言われているそうです。

2013/12/17 [23:44:48] (Tue)

キク科/多年草

1940年代にアメリカで作出された「キク」の園芸品種群。
主茎から5~10この側枝が伸びて、円錐形の草姿になり、数多くの頭花を咲かせるのが特徴。

数えきれないくらいたくさん咲いてました!

2013/12/16 [21:27:43] (Mon)
詳細は209/9/27の記事で。
これは咲き終わった後の種です。
この種を割って、中の白い粉を「オシロイ」と呼んで遊んだ覚えが・・・
今考えるとどういう遊びだったんだろう???
顔に塗るわけでもなく、種割るだけだったんだけど。
子供の遊びは、不思議です。
[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]