忍者ブログ
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
2025/05/18 [14:26:46] (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/20 [22:24:50] (Wed)
お店で一目惚れして買ってきました(笑)
味も沢山種類があります。
穴に白クマちょこんといるなんてありそうでなかった気がします。
可愛くて食べるのが勿体ないーーー(笑)
 
PR
2015/05/18 [23:28:08] (Mon)
ところで、これ庭に今たくさん生えてるけど、なんでしょう??
とお友達から写真が!


多分これかな?

アジュガ(Ajuga)
西洋金瘡小草(せいようきらんそう)
西洋十二単(せいようじゅうにひとえ)

シソ科/多年草
立ち上がるものもあるが、匍匐茎を出すものが多い。葉は対生で単葉だが切れ込みが入るものもある。茎の節ごとに葉がつき、花の基部では縮小して包葉となる場合もある。
花は腋生で、ごく短い花柄を介して葉または包葉の基部から生じ、茎に沿って離ればなれにつく場合も、密に集まって明瞭な花穂を作る場合もある。萼は釣り鐘状になり多くの脈を持ち、先端は5裂。
花は唇形花で、はっきりした筒を持ち、先端は上下に分かれる。上唇はごく短くて二つに裂ける。下唇は平らに大きく発達して三裂するが、特に中央の裂片が大きく、その先端はさらに二裂することがある。
雄蘂は4本あり、花冠の上唇に沿って斜めに伸び、先端には二室からなる葯を付ける。
2015/05/17 [16:48:52] (Sun)
日曜日、ムーミン展に行ってきました。
会場限定グッズでブルーベリージャムを買いました。
瓶が可愛かったのでね。



と、お友達からメールと共に写真が!
こういうの可愛いから、食べるの勿体なくなっちゃうんですよね。
このくらいの大きさだと、食べ終わった後もイロイロ使えそうですね。
早速パン焼き機でパンを焼いてジャムを付けて食べられてるのでしょうか?
いつも写真ありがとうございます!
2015/05/16 [20:55:16] (Sat)
お友達から頂いた写真が続きます!
いつもありがとうございます!



うちの市の木は「梅」なんですが。
だからと言って、このオブジェはどうなん?
でかい梅干しが、公園の真ん中にでんっ!とあります。
桜が綺麗な公園ですがね(笑)

確かにデカい(笑)
2015/05/15 [23:13:52] (Fri)
お友達から頂いた写真と文章です!
マスターのお手製なのかな?
買ったんじゃ・・・ないですよね?
だとしたら何処で売ってるんだろう?

以前、道草に載せてもらった暖炉のある喫茶店のカエル、ここと同じとこにまた行きました。
後ろ姿のカエルとか、変で可愛い鳥とか。


私は今回、苺パフェ。美味でした!
母が頼んだ抹茶葛湯とかも美味しそうでした。
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/27 カエル]
[10/05 道草さん]
[10/05 カエル]
[09/20 カエル]
[07/22 カエル]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]