*道草図鑑*
散歩の途中で見かけたあれやこれを紹介します。
[PR]
2025/05/15 [14:56:38] (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんなところにも!
2011/09/29 [20:16:21] (Thu)
この形。調べたら「陰陽勾玉巴」と言うそうです。
多分この下には消火用の水が引けるようになってるんじゃないかな?と推察してるんですが。
こんなところもまで凝っている清明神社でした。
PR
それ以外
Trackback()
Comment(0)
旗と桔梗印
2011/09/23 [12:11:58] (Fri)
ズームインしてみました。
清明祭は9/22~9/23だそうです。
のぼり旗。
一の鳥居の桔梗印(清明神社の社紋)
それ以外
Trackback()
Comment(0)
ちょびっと。
2011/09/23 [12:05:56] (Fri)
近所には妖しげ(?)なお店も!
それ以外
Trackback()
Comment(0)
清明神社
2011/09/21 [16:44:39] (Wed)
映画、漫画、小説といろんな媒体で見聞きしたことはありますが、お参りしたのは初めてです。
晴明神社は晴明公の屋敷跡で、平成15年に晴明神社御鎮座壱千年祭を斎行し社殿の修造と社務所の新築、境内整備をしたそうです。なので何処もピッカピカで新しかったです。
各界の有名人が御利益を求めて参拝し、奉納した絵馬も見れて面白かったです。
京都の街中にどんとあります。
一の鳥居に掛っている金色に輝く社紋(★)は桔梗印というそうです。
それ以外
Trackback()
Comment(0)
時の灯(京都駅:待ち合わせ場所)
2011/09/19 [01:32:43] (Mon)
2011/9//9-10に京都&大阪に旅行したのでその話をしたいと思います。
まずは京都駅「時の灯」のオブジェ。
新幹線出口からも近く、待ち合わせ場所の良い目印になっているそうです。
朝、昼、夕、宵、夜と5段階に色が変わります。
ちなみにコレは朝の色です!
それ以外
Trackback()
Comment(1)
[
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
]
«
Back
:
HOME
:
Next
»
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 0 )
植物 ( 688 )
イキモノ ( 64 )
お散歩記録 ( 25 )
それ以外 ( 354 )
食べ物 ( 769 )
最新コメント
おや!
[10/27 カエル]
ふふふです!
[10/05 道草さん]
ふふふ
[10/05 カエル]
わおっ!
[09/20 カエル]
よくわかりましたね~
[07/22 カエル]
最新記事
お友達からの頂きもの
(04/02)
ランチ。
(12/19)
サクラ&お寿司
(12/18)
ランチ。
(12/17)
寄り道。
(12/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
道草さん。
性別:
女性
自己紹介:
最近ウォーキングを始めました。目標一日一万歩。朝起きるのがつらい!!!
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ
[PR]